サロンマーケティング実践会について
サロンマーケティング実践会は、サロンの集客・売上・経営・ブランディング等のマーケティングを研究し支援しているチームです。
サロンがマーケティングを学び実践するという意味
「マーケティングは押し売りみたいで嫌だ」こういう声はとてもよく聞きます。しかしそれは大きな誤解です。本当のマーケティングは強引に買いたくない人に買ってもらう手法とはむしろ真逆。
世界一のマーケッターとして有名なピーター・ドラッカーは「マーケティングとはセールスを不要にすること」とマーケティングを定義しました。少しわかりづらいと思うのでサロンにおいてのマーケティングをこう考えてください。
- あなたのサロンの価値を最大限にお客さんに伝える
- その結果、あなたのサロンを心から必要としたお客さんに高い確率で来店してもう
- その結果、安売りをせずに正当な対価のお金をいただける
- その結果、お客さんにとってもあなたにとってもお互いが満足する最高の関係が作れる
このようなイメージです。
あなたのサロンの本来の価値が10あるのであれば、現在は5しか伝えられていないのであればもったいないですよね。これをできるだけ10伝え本来の価値に見合った売上を作ることこそがマーケティングです。
マーケティングは決して本来の価値以上の15や20に見せる技術ではないので、抵抗感を持つ必要はありません。
あなたがマーケティングを学んだ先に得られるもの
マーケティングを行なうべき理由と、その結果得られる価値はご理解いただけたかと思います。ただし僕たちが提唱するマーケティングで得られる価値はそれだけではありません。
マーケティングによって得られるものは、金銭的価値だけではなく、以下のようなことも得られます。
- 客単価の向上や広告費の節約によって、見かけ上の売上だけでなく利益が向上する
- 利益が向上することにより、金銭的余裕が生まれる
- 金銭的余裕が生まれることで、あなたの自身の給料はもちろんのこと、スタッフの方やお客さんへ還元ができる
- 営業時間を減らし休業日を増やすなど、時間的な余裕も作ることができる
- あなたのサロンの本当の価値を理解したお客さんが来店するので、お客さんとの関係も良好になり仕事が楽しくなる
- 金銭的・時間的・精神的自由を得られることによって、プライベートでの余裕も生まれる
- 事業を拡大し、サロンのさらなる発展を目指していく
僕たちのクライアントさんの中には、他店舗展開をさらに進めていく方もいれば、オーナー業に徹しセミリタイアをし旅行に頻繁に出かけたり家族との時間を大切にする人もいればと様々です。その後、どのようにしていくかはあなたの自由です。
つまり、マーケティング力を身につけるということは、選択の自由の幅が大きく広がるということです。
サロンマーケティング実践会の使い方
しかし、サロンのマーケティングを体系的にわかりやすく教えてくれる場所というのは、そう多くはありません。そこで作成したのがサロンマーケティング実践会というチームと当サイトです。
当サイトでは、僕たちがサロンのクライアントの方々に実際に実践していただき効果の高かったマーケティング手法や、必ずサロンがマスターしておくべきマーケティング手法DRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)や、DRMを行なう上で必須の技術であるコピーライティングの技術などを無料公開しています。
さらに効率的にビジネスを行なうためのテクニックや思考法などもお伝えしていきます。
カテゴリにわけて講義を載せていますので、各カテゴリから講義をご覧になってください。
こちらもご登録ください
講義は今後も随時追加をしていきます。新しい講義のお知らせや、サロンマーケティングに関する役立つ情報を受け取りたい方は、サロンマーケティング実践会メルマガやSNS等に登録をしておいてください。(各メディアによって配信内容が異なることがあるので、すべてのご登録をオススメします)