【ご質問と回答】メルマガから来店につながりません。どうしたら良いでしょうか?

どうも真井です。

メルマガ読者さんから感想とご質問をいただきましたので、ご質問に対する回答をご紹介します。

いただいた感想とご質問

真井さま

勉強になる講座を配信してくださり、ありがとうございます。●●と申します。

学んだ内容を活用できるよう、自分なりに噛み砕いたものを、感想としてお送りさせていただきます。

■「DRMをやろう」について

メルマガの読者にはなってもらえていますが、来店に繋がっていないのが課題です。来店する方は、メルマガ読者ではないケースが多いです。

”あなたのサービスをしっかりと伝えて、あなたのサービスを必要としている人にしっかりと届けて”( https://salon-marketing-w.com/do-marketing/ )という部分が、出来ていないのだと思います。

原因としては、

  • 読まれていない
  • 信頼されていない
  • 良さが伝わっていない
  • ターゲットが不明確
  • メルマガの内容が見当違い
  • メニュー紹介の仕方が悪い
など、様々だと思います。

サロン講座3日目の内容も今日いただいており、「自分がお客さんの立場になってみる」という内容がありましたので、過去に購読した、売れているメルマガ・気に入ったメルマガを読み返しています。

しかし、どう改善していけばよいのか、手探りな状態です。

  • 開封率
  • クリック率の数字の使い方
  • たくさんあるメニューから、どれを紹介したら良いのか
  • 改善に取り組む順序

などなど。

改善方法を、今後いただくメルマガなどで、学べましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

ご質問への回答

●●さま

こんにちは、真井です。感想ありがとうございます。

 

読者さん

サロン講座3日目の内容も今日いただいており、「自分がお客さんの立場になってみる」という内容がありましたので、過去に購読した、売れているメルマガ・気に入ったメルマガを読み返しています。

これはGOODですね!

俯瞰(ふかん)をしてみるという意味でも、効率化という意味でもこれは正解です。

以下の講義も参考にしてみください。

「考える」ことは実は非効率。結果を出す人がやることはまず「探す」 時間を節約しながら成功確率を上げるお宝資料の集め方

 

読者さん

原因としては、・読まれていない・信頼されていない・良さが伝わっていない・ターゲットが不明確・メルマガの内容が見当違い・メニュー紹介の仕方が悪いなど、様々だと思います。

そうですね、おっしゃるように、原因としては色々なものが考えられます。

実物を見ていないので詳しくはお答えできませんが、「メニュー紹介の仕方が悪い」とあるので、セールス自体はしている状態ですよね。

メルマガからの成約がないのであれば、そもそもセールスが早い可能性があります。つまりその前の段階です。

つまり、読まれていない(Not Read)可能性もあるし、信頼も得られておらず(Not Believe)、教育もできていない状態です。

その状態でセールスしても売れることはまずありませんから、まずは反応があるのか?ということを調べる意味でも、レスポンスが取りやすい内容を配信してみることをオススメします。

「感想をください」とか「質問ください」とか「ハードルの低いオファー(手を出しやすい商品)をする」など、内容は何でも良いのですが、こういう低いハードルでも反応がなければ、そもそも(ハードルが高い商品を)セールスしても、買ってもらうことかなり難しいです。

なので、原因が果たしてどこにあるのか?ということを調べるためにも、いきなり高いハードルの高いセールスではないメルマガを発行します。これをすることで、

  • メールが届いていない
  • 読者の絶対数がそもそも少なすぎる
  • メルマガが開封されていない
  • 中を読まれていない(興味を持たれていない、読みづらい)
  • 読んでもらえているけど商品に興味を持たれていない

どこが原因かは見えやすくなります。そして、その原因に対処をしていくのが施策の順番としてはベターです。

詳しくは、以下の講義を参考にしてください。

動画講義動画講義

↑動画講義ページの中の「行動してもらうために必要な対策」の講義すべて

「集客できない時」「売れない時」に確認するべき3つポイント POPやチラシやHPの反応がない原因①「読まれていない」への3つの対策 POPやチラシやHPの反応がない原因②「信じられていない」への2つの対策

これらを参考にしていただければ、まずは何をやるべきかという問題の解決法はだいぶ明確になってくるはずです。ぜひお試しください。

その他の疑問に関しても、今後の内容の参考にさせていただきます。

感想ありがとうございました!

補足1
クリック率等に関しては以下のような短縮URLなどのサービスで計測できます。
https://goo.gl/
https://ga-dev-tools.appspot.com/campaign-url-builder/
補足2
詳しい状況がわからないので正確にはお答えできませんが、もしメルマガではなくて、その他の媒体でもうまく集客できていなければ、メルマガ以外の部分(商品の魅せ方等)がボトルネック(核となる課題)の可能性はかなり高いです。もしお心あたりがあるのであれば、まずはメルマガは一旦置いておき、ボトルネックの方の解決を優先することをオススメします。
注意
回答の内容は、読者さんに送っていただいたごく少ない情報、そして無料でお答えできる範囲のものなので、あくまで参考回答としてお考えください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください