
このページではDIY(Do It Yourself)というサービスについて説明します。
DIYとは日曜大工のDIYと同じ意味。つまり他人に頼らずに、自分の力で自由に作りたいものを作るという意味。つまり・・・
- 安定した自動集客の仕組み化で売上を生み、
- 時間と心を消耗するビジネスから抜け出し、
- 「理想の人生」を自分の力で自由に作る!
これを学び実践する、サロン経営者やコンサルタントなどのひとりビジネスをしている方へのサービスです。
DIYの2つのコース
DIYには2つのコースがあります。
美容室やエステなど、サロンビジネス向け。
コンサルタントや講師など、人に教えるビジネス向け。
なぜ2つのコースがあるのかというと・・・
真井自身、起業してから10年以上コンサルタントして活動をし、DIYの成果を実現しています。そして実は、サロンのクライアントさんに実践してもらっている内容も、本質はまったく同じです。
事実、僕はずっとサロンのクライアントさんにも10年前から「リスティング広告を使いましょう」「HP(LP)の反応率が命なのでここを全力で対策をしましょう」「そのためには人を動かすためのコピーライティングを徹底的に学んでください」とお教えし、結果を出してもらってきました。
流行り廃りのノウハウに惑わされなければ、結果を出すための本質はすべて同じなんです。
最近ブームの「コンサルタントになって収入を増やそう」の罠
最近は「オンラインして効率化しよう」「コンサルタントになって収入を増やそう」という宣伝をよく見かけるようになりました。
この2つに関しての素晴らしさは、僕は10年以上Webマーケティングのコンサルタントとして活動してきていますから、他の誰よりも知っているつもりです。
ですが・・・僕はむしろこういうことを勧めることはサロン経営者さんには反対してきました。その理由はシンプルで「そんなに甘いものじゃない」からです。
今はコンサルタントがものすごく増えましたが、コンサルタント業界も決して甘いものではなく、おそらく9割以上のコンサルタントはコンサルティング業では生活ができていないと思います。実際、僕のもとにもコンサルタントの方から「どうやったらクライアントを獲得できますか?」というような相談が月に何件もあります。
ただ、正しいやり方をすればコンサルタントとして集客することはできますし、コンサルタント自体はすばらしい仕事だと思います。サロン経営者の方が次の収入の柱としてコンサルティング業をやることもおおいにありだと思います。
今まで同業者の方から受けていたご相談はすべてお断りし、サロン経営者の方がコンサルティング業をすることも積極的に勧めませんでしたが、そういう想いもあり「for ひとりビジネス」のコースも作りました。
DIYの内容を実践して達成した結果
それぞれ、DIYの内容を使うとどういう結果になるかというご紹介をします。
ひとりビジネス事例
僕自身がまさにDIYの実践者ですから、僕の現状をご紹介します。
- LINE公式:12,000名以上
- Facebookグループ:1,200名以上(承認制)
- 動画講座:6,600回以上の閲覧(限定公開)
- DIYのお試し有料コンサルティング:月10〜20件
- DIY:50名以上が参加中(卒業生除く)
これらの仕組みは本格的にこの仕組みを構築してから、2年かからずに達成しました。
弊社メイン商品であるDIYは6〜18ヶ月のコースで金額も決して安くはないと思います。それでも常時50名以上の方(卒業生除く)が参加してくださっている人気講座になっています。
DIYで解説している方法を使えば、時間と労力をほぼ変えずにもっとクライアントさんを増やすことも実はとても簡単です。ただサポートが手一杯になるのであえて今は少し抑えています。
サロン事例
コロナで売上が下がり起業後8年間で最大のピンチ
↓
集客の時間を減らしたのに過去最高売上、資料請求の数は4倍に!
「集客にかける時間は大きく減ったのに、今まで以上に集客でき安定経営できるようになりました」
(エステサロン・スクール経営)ウェルフィット 林ゆうこさん
オープン前からのスタート
↓
4店舗展開、売上5倍。「ガイアの夜明け」などで取り上げられる有名理容室に!
「自分自身で考える力や行動できる力が身に付けられました!」
(理容室経営)DEAR BARBER 川村弘樹さん
ガツガツ忙しくてこれ以上がんばれないという状態
↓
客単価1.5倍、リピート率1.5倍で仕事が楽になったのに過去最高の売上に!
「お客様が価値を感じて喜んでお金を払ってくださり、ストレスがかなり減りました。貯蓄も着実に貯まっていき、家を買おうかという話も家族でしてます」
(美容室経営)VIOLETTA hair & space 渡辺伊織さん
値下げ集客・低客単価・低リピート率で仕事の意欲も低下状態
↓
コロナ禍にもかかわらず問い合わせ3倍、売上昨対比150%に!
「クーポンで値引きすることなく理想のお客さんを集めることができ自社の力で経営ができる様になりました」
(美容室経営)whith 久保昂之さん
アルバイトをしながら月商19万円。返済でメンタル的にもかなりキツイ状態
↓
月商は12倍以上の240万円以上を達成。客単価も2倍で法人化!
「自分で選択できる自由な環境になって仕事もプライベートも毎日が全体的に充実しています!」
(ネイルサロン・ネイルスクール経営)Nail L’Ateleir 佐藤友紀さん
ただ同然の施術で月商3万円で心にも余裕がなく仕事も楽しめない状態
↓
月商140万円以上を達成。新規も断るまでになり仕事が楽しく!
「パンを一つ買うのも財布を気にしていましたが、真井さんの指導で世界が変わりました!」
(フットケアサロン経営)アクティブフット 玉井靖子さん
繰り返しになりますが、コンサルタントのようなひとりビジネスだろうが、サロンだろうが、他のビジネスだろうが、マーケティングの基本原則、人の行動心理は変わりません。だから実践していることの戦略の本質はすべて同じです。違うのは細かい戦術や、適した媒体などが違うだけです。
その結果、得られた「時間・心・お金」のゆとりで人生の選択肢を増やし、「理想の人生」を自分の力で自由に作ることがDIYの目的です。

- 事業拡大をガンガンするのも自由
- 休みを増やしてプライベートの時間を増やすのも自由
- セミリタイアをして新しいことをやるのも自由
- 好きなお客さんとだけ付き合い時給を高めるのも自由
- コンサルタント・講師業など、自分の理想のライフスタイルや働き方をするのも自由
DIYのメンバーさんもそれぞれ自由な選択をしています。
【理由①】理想のゴールを達成するための戦略だから
僕たちが、集客したいのは何のためでしょう?
売上を上げたいのは何のためでしょう?
ビジネスで結果を出したいのは何のためでしょう?
「理想の人生」を自由に作るためだと思います。
つまり戦略を組む時には、「理想の人生にたどりつくゴールからの逆算」での戦略が必要です。ここにたどりつかない戦略は、良い方法どころか、むしろ絶対にやっちゃダメと言えますよね。
ところが、世の中の多くの集客の話は
- それ、いつまで頑張り続けたら結果が出るの?
- それ、頑張ったら将来は楽になるの?
- それ、5年後も10年後も使えるの?
- それ、みんなが同じことをやったらどうするの?
- それ、2倍の結果にしたい時は時間と労力も2倍にするの?
こういうものが多いですよね。
じゃあどういう戦略にしないと理想の人生にたどり着かないかと言うとこうです。
- 時間と心を消耗しつづけないでも・・・
- いつでも自動で同じように成果を発生させ、
- 広告費を増やすだけで結果にレバレッジがかかる、
- この仕組みを作る!
僕はこれがマストだと思うんですね。
もちろん僕が絶対の正解とは思わないので、他に方法はあるかもしれません。
でも少なくとも僕自身、過去15年以上、流行りの集客方法も全部いち早くスタートし、その時その時最先端の情報も大金を払って仕入れ、実践もゴリゴリしてきました。
そして全部それなりの結果は出ましたが、今資産として残っているものはほぼ0ですし、何よりめちゃくちゃ大変でした。そして相談をしてくれる人やクライアントの多くも同じ状態でした。
だから僕は今はこれが最高の選択肢だと信じています。
具体的にはDIYではこのようなステップで結果を出していきます。
- 自動集客の仕組み化戦略を理解する
- お客さんから選ばれるコンセプトを作る
- 集客と利益が積み重なるオファーを作る
- 結果につながる反応の取れるLPを作る
- 売上発生までを自動化する仕組みを作る
- 広告を「正しく」打つ
- 結果を分析して施策と改善をする
【理由②】ガンガン進めるサポートがあるから
「私にもできますか?」とご相談を受けることがあります。僕はその方が、どれだけのスキルがあって、どれだけの時間を費やせて、どれだけの意欲があるかわからないので、「わかりません」と言っています。
自分自身のことですら、予想と結果が違うことなどしょっちゅうなわけですから、「できますよ」と言うのは無責任に感じるからです。
ただしDIYにはこういう環境を用意しています。
- DIYは相談回数が無制限の完全個別サポートです。
- スタッフではなく、真井自身がすべて添削・アドバイスをします。
- Facebookグループなども使わないので、他のメンバーの目を気にすることなく気軽に相談ができます。
- 講義は最初から全公開なので、好きなペースで進められます。
講義に関することであれば遠慮はいりません。悩みをひとりで抱えずにサポートを使ってサクサクと進めていきましょう。
僕が色々サービスを受けてきて、一番ベストだと感じ形にしています。
その結果、日々リアルな活動報告をいただいています。
結果を出すためのカリキュラム
さっき紹介したカリキュラムをもう少し具体的に説明します。
カリキュラムの進め方
これらのカリキュラムはDIYメンバー専用サイトにあり、いつでも自由に自分のペースで見て進めることができます。
メンバーサイトには特典講座を合わせると100時間以上の様々な講座も用意しています。
もちろんカリキュラムに関する疑問や添削は、ご相談いただけます。ZOOM(月1回)やチャット(無制限)を使って相談できますので、遠慮なくガンガン僕からフィードバックをもらってください。ひとりで悩みを抱えて止まらずに一緒にサクサク進めていきましょう。

うれしいことに、DIYはたくさんの方から参加希望をもらっています。
でもDIYは、スタッフではなく僕自身がメンバーさんへのアドバイスや添削をするので、全員はお受けできません。
また、「DIYが本当にその方に適したサービスなのか」「僕が全力で応援したいと思える方か」「あなたが僕やDIYをどう判断するか」ということもあります。
そこで、以下のサービスを作りました。
DIY個別動画診断

あなたの現状やお悩みをヒアリングシートに記入していただき、それに対して僕があなたの現状の分析と診断をします。そのうえで「DIYをどう活用できそうか」「どのプランが良さそうか」を10分程度の動画で撮影をしお渡しします。DIYの内容の詳細もこの時にお送りします。
費用
3,000円(税込)
特典
今回の講座の補講講義の動画(約30分)をプレゼントします。これもDIYでお教えしていることの根幹部分となるので、きっとお役に立つはずです。
手順と流れ
参加不参加はご自由です。押し売りも強制もしませんのでご安心ください。
- 個別動画診断に申し込んだら、必ずDIYに入会しないといけないでしょうか?
- そんなことはありません。DIYは真井自身が徹底サポートをする関係で参加枠が限られているので、個別動画診断は真剣にDIYへの参加を検討してくれている方のみとさせていただいています。ただ、当然あなたにもDIYの詳細を知った上でご選択いただく権利があります。ご入会されなくても、それはあなたの立派な判断と決断です。僕はまったく何も不満に思いませんので安心してください。
- 強いセールスをかけられるんじゃないかと不安です。
- 最適だと判断したご提案はさせていただきます。ですが、それ以上のしつこいセールスはしませんので安心してください。今回は直接対話じゃありませんし、僕は誰よりも電話嫌いで電話セールスをするなど100%ありえないので、強いセールスのしようがないというのもあります(笑)
- コンサルタントをしていますが、月商50万円前後の売上しかいったことがありません。それでも大丈夫でしょうか?
- 50万円でも30万円でも、契約を獲得してクライアントさんからお金をいただけているだけで、普通にスゴイことです。「育てる種」をすでにお持ちなら、正直今の売上が50万円だろうが100万円だろうが、今後の結果にはあまり関係ありません。仕組み化でレバレッジをかけたり反応率を上げるなど「売上を増やす」という方法をまだ実践していないだけですので、ぜひDIYで学んでください。
- DIYに入会をする時のお支払い方法は何がありますか?
- ・銀行振り込み一括払い
・クレジットカード一括払い
・クレジットカード分割払い(最大24分割まで)
が可能です。一部を銀行振り込みにし、残金をクレジットカード分割払いなども可能です。お気軽にご相談ください。
- 他の人のサービスと悩んでいますが、個別動画診断に申し込んでも良いでしょうか?
- まったく問題ありません。僕は自分のサービスが絶対に誰にでも最高だと思っていませんし、他の方が間違っているとも思っていません。そして何より「誰から学ぶか」には相性や好みがあります。他にも素晴らしいコンサルタントの方もたくさんいます。個別動画診断はその判断をしていただくものですので、申し込んだから絶対に参加しないといけないわけではないですし、気を使っていただく必要もありません。ぜひあなたが自分に最適だと思う方から学んでください。
- DIYに申し込みをしたら、いつからスタートできますか?
- 今ご参加いただくと9/1からのスタートになります。ただし、他の新規メンバーさんと一緒に進める必要はありませんし、参加が他メンバーさんに知られることもありません。完全個別サポートですのでご安心ください。9/1までは予習講座をお渡しします。
wombase株式会社 代表取締役 真井良幸
1977年 愛知県生まれ。趣味は、スノーボード・海・キャンプ・旅・車・バイク・野球観戦。
他人に縛られない生活を求め、独立できる整体師になり店長を勤めるも、まったく集客できずに極貧生活を過ごし挫折。
「どんなビジネスをしても、どんな状況でも、自分で集客できる力を持つことが最強なのでは?」と考え、まだ日本ではあまりWebマーケティングが普及していない2005年から、国内だけでなく海外からも情報を取り入れ研究・実践。
その後、日本トップクラスのWebマーケティング会社の事業部長として、月2,000万円の広告を運用管理し、3年で年商30倍以上、従業員数20倍以上にすることに貢献。
2011年に起業し現在11期目。上場企業から個人事業主まで支援をし、月商2〜50倍以上を達成しているクライアント多数。
当時まだほとんどいなかったサロン専門のコンサルティングを2012年からスタート。コンサルタント協会の講師、国立大学が認可支援する事業のマーケティング支援などのプロボノ活動も。
現在は、過去の自分のように集客に苦しむサロン経営者やコンサルタント等のひとり起業家に、時間と心を消耗せずに自由な選択肢を持つビジネスの作り方を伝えていく活動をしている。