「チャンス追求型経営者」は弱い。「じりき追求型経営者」は強い。

どうも真井です。

先日の投稿の補足をしておきますね。

集客ノウハウを追うほど結果が出ない理由

スノボ界でもYoutubeブーム!

まずは今の情報の価値について。

今スノボ界でもYouTubeが流行ってるんですね。有名なのは「スノボー先生」というチャンネル。

最近は1日1本だけど少し前までは毎日必ず2本公開。スゴイ。

運営者のタッキーさんは昔からスノボ界では超有名人です。そんな人がめちゃくちゃ丁寧なハウツーを毎日欠かさずにアップしてくれます。

こんなの、たった2~3年前じゃありえないんですよ。DVDなどを買って学ぶのが当たり前です。

実際、過去にタッキーさんも4本くらいDVD出してますけど1本4,000円くらいで時間も60分程度。でも今はこのDVDの内容の一部をYoutubeで無料公開しているくらいです。

たった数年前までは情報が高値で売れた!

僕が起業前に働いていたマーケティング会社でも、プロのハウツーをプロデュースして販売するということもしてたんですね。

  • 犬のしつけの日本チャンピオン
  • ダーツの日本チャンピオン
  • 世界的に有名なゴルフレッスンプロ
  • ボウリングの日本チャンピオン
  • 有名メイクアップアーティスト
  • ビリヤードの日本チャンピオン

などなど数十人の日本一や著名人とタイアップして、うちの会社がプロデュースしたりマーケティングをしてました。

これらのDVDは1万円~数万円です。これが毎月、何千万円分も飛ぶように売れました。

じゃあ今ならどうか?

まず売れませんよね。

わざわざ高いお金を払わなくても、無料で高品質な情報が転がりまくってるんですから。

たった数年の違いですからね。おそろしい・・・

集客やマーケティングでも同じ

サロンのマーケティングや集客の情報でもまったく同じです。

今では情報があふれまくり、誰でも無料で簡単に手に入れられます。

実際、このサロンマーケティング実践会だって20時間以上の動画講義とか無料で情報を出してます。

多くの人は情報に価値を求めます。

が、情報の価値を必要以上に高めすぎると・・・まずコケます。

良い情報さえ手に入れられれば結果が出るんじゃい!

ノウハウを教えてもらえば結果が出るんじゃい!

こういう思考の人をチャンス追求型オポチュニティシーカー(チャンスを探す人)と言います。

なぜチャンス追求型は「ヤバい」のか

情報の量はここ7年間で4.4兆GBから44兆GBと10倍になっているそうです。

もちろん集客の情報もたくさん増えました。集客の手法もたくさん増えました。コンサルタントもたくさん増えました。

でも増えた「情報の量」と「結果が出る確率」はまったく比例していないです。

10年以上コンサルタントをしてますけど、むしろここ数年の方が以前より結果が出なくて苦しんでいる人が増えている感じすらします。

その理屈はこうです。

以前は・・・

でも現在はさらにこの後・・・

情報の価値が低下することによって、ここ数年起きてるのがこの流れです。

流行りの集客方法を使ってるはずなのに結果が出ていない人が多いのはこれが理由。

追求するのは情報ではなく・・・

情報を入れられれば結果が出るなんて時代はとっくに終わっています。この幻想からの脱却がまず大事!

じゃあ結果を出すために必要なことは情報ではなくて何か?

それは「じりき(自力・地力)」です。

「じりき」に関しては次の投稿を見てください。

月商0円→100万円を達成した、サロン経営者に必須の「2つの力」

月商3万円→70万円→0円→あっさり月商140万円を更新したネイルサロンがやったこと

 

そして「じりき」をつけるために学ぶべきものはDRMです。

サロンビジネスに最適なマーケティング手法!DRMをやろう

ノウハウや情報を追求していくのは自転車操業と同じ。

いつまでも楽にならないし、いつまでも「いつ競合サロンに同じことされっかな」とおびえ続けないといけなくなります。それじゃキツイですよね。

だからサロンマーケティング実践会は自(地)力になる本質的なマーケティングであるDRMをサロン経営者さんにお伝えしていくことをテーマにして作っています。

ぜひ「チャンス追求型」から脱却して「じりき追求型」を目指していきましょう。

それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください